RYOKEN

名前:清水 良賢
資格
●作業療法士
●PHI ピラティスインストラクター
(マットⅠ&Ⅱ、リフォーマーⅠ、プロップス、チェア、バレル、タワー)
経歴
北海道札幌出身、大学卒業後上京し、都内の急性期病院に就職し、主に脳卒中リハビリテーションや運動器リハ中心に9年間従事。
その中で、生活習慣病の放置から発症する脳卒中のあまりの多さと、「栄養」「睡眠」「運動」の生活習慣をいかに整えて生活を送れるかの重要さに気づき、予防医療啓蒙活動の一環でフリーでパーソナルトレーナー活動を開始。
コロナ禍を経てさらに現役世代の健康づくりをサポートすべく、自身の初ピラティス体験を受け、稲妻が走りその日にインストラクター養成受講を決意。
みるみるピラティスにより得られる心身の効果に魅せられ、自身の身体の悩みもみるみる改善、パーソナルジム内でもマットピラティスを活用、可能性と重要性を強く感じる。
普段運動している方へはもちろん、姿勢や疼痛にお悩みのある老若男女、1人でも多くの方々に最適なフィットネス習慣としてマシンピラティス指導を「楽しく」「機能的に」提供させていただくべくlulutoにジョイン。
「PHI Pilatesのコンプリヘンシブインストラクター、そしてマスタートレーナーを目指しつつ、お客様のレッスンに還元してきます!」
JURI

名前:山田樹里
資格
●PHI ピラティスインストラクター(マットI /Ⅱ、リフォーマーⅠ、プロップス、チェア、タワー、バレル)
●全米ヨガアライアンスRYT200
●シニアヨガインストラクター
●マタニティヨガインストラクター
●リストラティブヨガインストラクター
経歴
ヨガのインストラクターとしてフリーランスで活動している中で、色んな身体の悩みを持った方と出会い相談を受けるように。
そして自分自身も側湾症や股関節臼蓋形成不全、ヘルニアなどの身体の個性があり、色んな運動や治療法を試している中でリハビリとして、ピラティスに出逢う。
さらに身体についてしっかりと学びたいと思い、現在は夜間で理学療法士の学校に通いながら、ピラティスのインストラクターとして活動している。
「明日の自分がもっと健康で快適に。美しく。をモットーにお伝えします!」
MANAMI

資格
看護師
保健師
PHIインストラクター(マットⅠ/Ⅱ、リフォーマーⅠ、チェア、プロップス)
経歴
大学卒業後、看護師として大学病院の循環器センターに勤務。
幼いころから身体を動かすことが好きで、社会人になってからはトレーニングに夢中になる。トレーニングを行う中で感じる身体の左右差や違和感を良くしたいと思い、ピラティスをはじめる。
ピラティスを続けていくうちに身体だけではなく、心の変化も感じようになり、
次第にピラティスの良さをたくさんの方に伝えたい、
「変わりたい」「良くしたい」という思いをもつ方々のサポートをしたい
と考えるようになりインストラクターとして活動を開始する。
「ひとりひとりに寄り添い
健康で美しい身体づくりをサポートしていきます!」